【お知らせ】
新ブログ開設しました。

ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します

« 新着記事直下に広告表示(P) | メイン(M) | 「GANTS」と「MONSTER」読んだ »(N)

データベースをBerkeleyからMySQLへ移行

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークでこのサイトを登録している人数 users BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

 インストール当初はMovable Typeの知識がさほどなかったため、一番お手軽なBerkeleyのDBを選んだのですが、Berkeleyだとデータ容量が増えてきた時に再構築時間が長くなったりと大変らしい。そこまでデータ容量蓄積するほど続くブログかどうかも謎ですが、お勉強がてら挑戦しました。


 まずはデータベースの保存ですが、Movable Typeには以下のように説明がありました。

移行の作業中、万が一に失敗したときでも復旧できるように、データベースファイルを次のようにバックアップします。

$ tar -zcvf backupdb.tar.gz /var/www/mt-db/*

Berkeley DBからSQLデータベースへの移行
http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/3.3/02_system_admin_guide/upgrade/changing_database.html


要はDBをtar形式で圧縮して保存しとけってことみたいですが、われらがさくらインターネットはコントロールパネルからtarで保存できる機能が備わっているので、保存したいフォルダにチェックいれてボタン押すだけでOKでした。いやー楽々。

mtdb01.JPG
「コントロールパネル」から楽々バックアップ


バックアップも終わったところでいよいよDBの移行ですが、以下のサイト拝見したらとてもラクにできました。スクリーンショットも多用されていてとてもわかりやすいです。

さくらインターネットでMT3.2をBerkeleyDBからMySQLへ移行(MovableType幼稚園)
http://syoboi.com/movabletype/000022.html


まとめるとこれまたさくらインターネットのコントロールパネルでMySQLのDBの設定を行ない、設定したサーバーやユーザーIDなどを控えておいて、mt-config.cgiにMySQLの設定を追記。3.3で設定をぜんぶ消している人は改めて新しいMTをダウンロードするか、以下を参考にしてくださいませ。

##### MYSQL #####
ObjectDriver DBI::mysql
Database DATABASE_NAME
DBUser DATABASE_USERNAME
DBPassword DATABASE_PASSWORD
DBHost localhost


mt-config.cgiの設定が終わったら上書きインストールし、後は標準で添付されているmt-db2sql.cgiのURLをブラウザからたたくだけ。「Done Copying??」という表示が最後にでたら、mt-config.cgiの設定からBerkeleyの設定を削除すればOKです。

ついでに同じサイトで説明されていた「index of」のページを表示させない」も設定。これも前から気になってたんですよね。やはり同じサーバー使っている人の解説は参考になるなる。

さくらインターネットで「index of」のページを表示させない(MovableType幼稚園)
http://syoboi.com/movabletype/000022.html


これでMySQL設定も終わったし、次はいよいよWordPress試してみますかねー。






このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

プロフィール


ブログツール


    +6601






アーカイブ