[ブ]ブログ合宿の主役はやっぱりPC(合宿7つ道具その5)




単なる旅行ではなく「ブログ合宿」というテーマだからには、やはりブログもガシガシと書かねばならぬ。というわけでやっぱり忘れちゃいけないのはノートPCですね。愛機「Thinkpad X30」をお供に旅立ちます。
普段ならノートPCだけでいいですが、ガシガシブログエントリーするためにより快適な環境を、ということでワイヤレスマウスとキーボードも用意。キーボードはXboxのファン他シースターオンラインでチャットやろうとして買ったものの、2日くらいしかゲームしなくて結局お蔵入りになっていた激安キーボードですが、打てれば十分、弘法は筆を選ばず。
X30は結構古めのノートPC。無線LANこそ11bを標準で積んでますが、USBは1.1とちょい遅め。なのでPCカードスロット使ってUSB 2.0もカバーです。
データのやり取りを考えて、miniSDカード、SDアダプタ、CFアダプタの3点セット。これだけのインターフェイスがあれば受け渡しできるでしょう。まさかPCカードじゃないとデータ渡せないということもないだろうし。
ただし、「俺メモリースティックDuoなんだけど)というマニアな方もいらっしゃるかもしれないので、念のためDuo用カードリーダーも準備。ついでにminiSDカードリーダーもセットにしました。
はい、単なるネタです……。気を取り直して次へ。X30はワンスピンドルなので、念のため外付けCD-ROMも用意しておきます。ちなみにワンスピンドルとはドライブの数を表し、HDDしか入ってないのがワンスピンドルということです。
基本的には無線LAN接続になると思いますが、一応有線LANも準備しておきます。こっちのほうが無線よりは安定してるしね。
こんなところで準備は一通り完了でしょうか。さすがにデュアルディスプレイ環境は構築できませんでしたが、これだけあれば快適なブログライフがおくれそうです。