買ったら意外と高い!? Wiiのコミコミお値段を計算




無事にWiiリモコン型TVリモコンも発送され、いよいよ発売が迫ってきたWii。周辺機器の価格なども任天堂の公式サイトで発表されたので、「どれどれ発売日にはどれくらいかかるのかな?」と試算みたら、驚きの結果が現れました。
百聞は一見に如かず、私のWii買い物リストをご覧あれい。
Wii | 25,000円 |
+Wiiリモコン | |
+ヌンチャク | |
Wiiポイント(5,000ポイント) | 5,000円 |
+クラシックコントローラ | |
はじめてのWii | 4,800円 |
+Wiiリモコン | |
Wii Sports | 4,800円 |
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス | 6,800円 |
合計 | 46,400円 |
ごごご合計額が46,400円!!!!!
予想GUYの展開にちょっと動揺です。
解説しておくと、クラシックコントローラはファミコンやスーパーファミコンなどのゲームをプレイする為に購入。Wiiリモコン横にしてもできるけど、初回限定でWiiポイント5,000ポイント+クラシックコントローラが5,000円で購入できるので、ある意味コントローラはタダでもらえるという解釈すればこれは買っておかないと。
ソフトに関してはテニスしたいので「Wii Sports」は必須。「はじめてのWii」は正直いらないんだけど、Wii Sportsで対戦するにはWiiリモコンが2つ必要で、それ考えるとWiiリモコンが同梱されている「はじめてのWii」は、Wiiリモコンの3,800円に+1,000円で買えてしまうわけです。これもオトク度から買い決定。
ゼルダに関してはいわずもがな、ハードが変わるごとに新たな魅力を打ち出してきたゼルダだけに、Wiiリモコンを使った操作には期待しまくりです(「風のタクトは? とか言わない)。
というわけでコミコミの値段が46,400円。あと数千円で20GBのPS3が買えちゃいますよ。PS3もいろいろ揃えると高くなるだろうけど、それでもソフト1本買っておけば十分だろうし、もしくはソフトなくてもPS3だけで十分て人もいるかもしれない。
もちろん、これはWiiのソフトや周辺機器が充実しまくってるがゆえに起きる現象であって、逆に言えばPS3買うお金でこれだけ充実できちゃう! という話でもあるわけですが。私の例は極端としても、はじめてのWiiやクラシックコントローラ+Wiiポイントはかなりオトクなので、購入を検討している人は少なくないはず。Xbox 360の時も、テトリスとXbox Liveの年間利用料セットは結構売れてたしね。
というわけで、Wiiの購入を検討している方は一度自分の買いたい物を試算してみるといいかも。試算にはこのサイトが便利ですよー。
[NS] Wii購入金額シミュレータ
http://n-styles.com/main/archives/2006/09/15-040000.php
[NS] 次世代ゲーム機購入金額シミュレータ
http://n-styles.com/main/archives/2006/09/25-063000.php
コメント
>あと数千円で20GBのPS3が買えちゃいますよ。
ちょっと、書き方がずるい。
おなじようにゲームソフト3本も入れた価格で評価してやらないといけません。
(いいたいことはわかりますが、比較は公平であるべきでしょう)
僕はPS3も買うつもりですが、FF13が出るまで待ち!
FF13が出たときに、すでに買っていたPS3できちんと走るかどうかが疑問。同時購入なら心配しないでいいだろうと思っています。Wiiの場合は心配していません。このあたりをソニーにみならってほしいところですが、さて???
投稿者: コウスケ | 2006年10月23日 11:21
まったくもってその通りです>ゲームソフト3本も入れた価格で評価してやらないといけません。
個人的に「2万5000円用意しとけばいいやあ」という感覚でいたんですが、オトクなセットつけてたら意外と高くなることに驚いてエントリーしてみました。誤解招くような表現すみません。
自分はFF13はもちろんですが、Power Smash 3の発売日が決め手です。今度こそオンライン対応してくれるといいんですが……。
投稿者: KAI
|
2006年10月24日 02:03