【お知らせ】
新ブログ開設しました。

ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します

« 「ブロガー対抗 漢字力テスト」行ってきました(P) | メイン(M) | 「無関心層」を乗り越えるWii »(N)

NIKE+ファーストインプレッション

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークでこのサイトを登録している人数 users BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

12月14日は何の日? そう、「ドリカム++」スタートの日です!

下準備その1とその2が完了したので、今回のチャレンジの目玉であるグループ機能を利用するための設定をしてみたいと思います。(中略)

ちなみに「ドリカム++」のスタートは、2006年12月14日からです!

[N] Nike+iPodでグループを作成する
http://netafull.net/ipod/017359.html

というわけで私のところにもやってきましたよ、NIKE+セットが!!

Nike+ Set
Nike+ Set posted from フォト蔵

Apple Nike + iPod Sport kit MA365J/BApple iPod nano 2GB シルバー MA477J/A
Nike+Apple iPod nano 2GB シルバー

NIKE+のセンサーとレシーバーのセット、NIKE+対応のシューズ、そしてiPod nanoの3点セット。iPod nanoはアルミボディの第2世代で、容量は一番小さい2GBですが、マラソン用途なら十分な容量。今使っているのは30GBのgigbeat Sですが、たくさん入れたつもりでも5GBくらいしか使ってないし。

セッティングはすごく簡単。シューズの左足の中敷きを取るとセンサーをセットする穴があるので、そこにセンサーをセッティング。そしてiPod nanoのおしりにレシーバをセットするだけでもうセッティングは完了です。これ簡単すぎ。

ShoesiPod nano
靴の中にセンサーをセットiPod nanoにレシーバ装着

一度でもセットすると、iPod nanoのメニューには以降「NIKE+iPod」のメニューが表示されます。実際にランニングを始める時はここから「Basic/基本」を選び、次に聞きたい音楽を選択。すでに音楽を聴いていて、そこからランニングを始めたいときも再生中の楽曲を選べばシームレスに設定できるのが便利。せっかくいい気持ちで音楽聴いているのが設定でとめられると寂しいしね。

061213_0825~001
061213_0825~001 posted from フォト蔵

楽曲を選んだ後は、「ボタンを押したら測定始めますよ」と文字と音声でガイダンス。iPod nanoの真ん中のボタンを押したらいよいよランニング開始です。今回はひとまず操作を覚えるためにも通勤時に設定してみました。

ランニング中に計ってくれるのは、距離と自分の歩くペースとかかった時間。普段通いなれているはずの道も、あらためて時間や距離を見せられると「ああこのくらい歩いているんだ」と新鮮な気持ちになれますね。

面白いのがペース配分で、階段の上り下りと平地ではちゃんとペースが変わっている。何にも設定しないでただiPod nanoにくっつけただけなのにこれはすごい。いったいどういう仕組みで動いているのかすごい謎です。今度いろいろ情報探してみよう。

061215_0007~001
061215_0007~001 posted from フォト蔵

ランニングというか実際にはウォーキングは途中で一時停止も可。信号やお店の寄り道なんかはいったん一時停止しておき、あらためて再開するとペース配分や時間なんかもより正確になると思います。目的地に着いたら一時停止ではなく「終了」を選べばOK。おつかれさまでした。

やってみて思ったのは、目的としてはランニングのためのグッズなんだけど、ウォーキングで使うだけでも結構発見があるということ。現代社会人はなかなか運動する時間が取れないけど、でもどこか心の中で「運動しなきゃ」って気持ちやあせりがあったりする。でも実際には運動できなくて時間だけが過ぎていく……、なんてジレンマにおちている人は私だけではなく結構いるのでは。

でも、単に通勤の時の歩行データを数値化するだけで、「ああ俺これだけ歩いてるんだ」「ふむふむ、歩行ペースってこのくらいなのね」って、運動に対して前向きになれるし、「歩行データがこれくらいなら、ちょっと走ってみたらどうなるかな?」って気にもなってくる。アメリカではランニングの文化が日本より根付いているのかもしれないけど、日本ではいきなりランニングじゃなくて、まずは歩いて使ってみる、というのもいいなあと思った。

任天堂の戦略もそうですよね。まずは「nintendogs」「大人のDSトレーニング」なんかでDSに触ってもらい、次第にゲームも遊んでもらう。Wiiに関してもまずは直感的なスポーツゲームで宣伝しておいて、リモコンのコントローラに触ってもらう。このアイテムも同じように、まずは運動したくてもなかなかできない人のために「とりあえず歩こうよ」とアピールして靴そのものに触れてもらうと、自分みたいに興味を持つ人も出てくるかもしれない。そのためにはもうちょいビジネスとランニングの兼用できそうなデザインの靴とかあるといいなあと思った次第であります。

さてさて話がもこみちにそれましたが、これでランニングという名のウォーキングデータはiPod nanoへ無事に保存されました。しかし、大事なのはここからで、このデータをネットにアップロードしてデータ管理、さらには仲間たちと共有せねばなりません。長くなりそうなのでこの先の設定はまたあらためて。

あと、せっかく公式サイトで紹介してもらっていることもあるので、「NIKE+」のカテゴリも作ってみました。最近はタグでもいいかなと思ってたんですが、タグだとタイトルと概要しか読めないのに対して、カテゴリなら全文が1ページで読めるから便利そう。このエントリーでわずかでもNIKE+に興味持ってくれた人が便利に読んでもらえますように。

NIKE+ CHALLENGES ドリカム++
http://nikeplus.nike.jp/archives/cat_35.php





このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

この一覧は、次のエントリーを参照しています: NIKE+ファーストインプレッション:

» NIKE CHALLENGER「ドリカム++」諸君!初日の私は圧倒的ではないか! from [mi]みたいもん!
さて、めでたく運動不足チームの初日の結果が出ました。 だはは!おれの圧勝! この [詳しくはこちら]

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

プロフィール


ブログツール


    +6601






アーカイブ