「ゼルダの伝説 トワイライト・プリンセス」クリアしました




のんびり自分のペースで進めていた「ゼルダの伝説 トワイライト・プリンセス」ですが、年末年始でまとまった時間が取れたことに加え、後半ストーリーが明らかになって勢いづいたこともあってさっくりクリアしてしまいました。プレイ時間は40時間オーバーってとこで、終わってみればFF12くらいのプレイ時間だったかな。
![]() |
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス |
注 以下の感想はほとんどネタバレ要素がありません(と思います)が、それでも先のことを知りたくない方はこのエントリー閲覧をお控えいただくようお願いいたします。
クリア後も今まで何回か述べてきた感想とほぼブレがありません。ゼルダシリーズとしてはすばらしいデキです。ストーリーはちょっと後付というか、時のオカリナや神々のトライフォースほど印象的なものではなく、むしろ予想通りのオチに落ち着いた感がありますけれど、それでもやっぱりミドナ萌えというのが結論なわけであります。任天堂もツンデレキャラを作れるようになったかー。
ただ、欲を言うなら後半のダンジョンがかなりあっさりしすぎかな。前半のダンジョンはかなりボリュームがあったのに、最終2つのダンジョンなんて「え? これで終わり」ってくらい短い。開発間に合わせるために最後急いだのかもしれないけれど、ゼルダシリーズってのは最後のダンジョンに今までの謎解き要素が詰め込まれた幕の内ダンジョンみたいなのが定番であり醍醐味でもあるわけですよ。中ボスキャラと連続で戦うだけっていうまとめ方はゼルダらしくないと思った。
謎解きも今までに比べると考えて考えて「あ! わかった!」というより、「ほらほら、ここが答えですよー」という感じのこれ見よがし感が強かった気がする。本気でつまったところはかなりすくなかったしねえ。新アイテムが結構おもしろい使い方できただけに、謎解きももう一工夫欲しいなと思った次第。
新要素の「奥義」はかなりいい。時オカとかではある程度操作になれてしまうと戦闘にややマンネリ感が芽生えたのも事実なんですが、トワプリでは奥義のおかげで戦闘の楽しさに幅が出た。ただし、奥義が強すぎるあまり、全部の奥義をマスターしてしまうとザコはおろかラスボスまで楽勝で倒せてしまった。ラスボスはもうちょい剣と剣の戦いしたかったぜよ。
自分が好きだった奥義コンボは、普通の敵だったら盾アタックでガード崩したところに兜切りを決めると相手の背後に着地するので、背後からすかさずジャンプ切りをかまし、ジャンプ切りが着地した瞬間に回転切りを決めるという三段コンボ。これが決まると気持ちいいのなんのって。盾アタックが効かない敵には、背面斬りで後ろ回りこんで、こちらは背面切り着地後に回転切りを入れて後は剣連打、ってパターンが多かった。しかし居合い切りを完全にマスターした鬼武者はいるのだろうか、あれ難しすぎるってw
ゼルダを語ると何回も話題にしてしまう風のタクトとの違いですが、風のタクトは時のオカリナを意識しすぎるあまり、大海原という開放感あふれた世界観を築いたのはいいものの、時のオカリナでもっとも重要だったオカリナの演奏がそのままタクトの指揮につながっていて「完全パクりじゃん」とどん牽いた(正確にはシリーズだからパクりではないけど、ゼルダらしからぬアプローチだった)。結局本筋がほとんどかわってないのに絵が変わっていたり、あまり意味のない海システムに興ざめしたりと(海を転々と回るだけで、フィールドではないことの意味がほとんど感じられない)、余計に新しさを感じなかったのです。
今回もオカリナ演奏的な操作は入ってるんだけど、それは奥義というオマケを得るための方法でしかなくて、しかもその演奏が時オカの曲っていう心憎い演出。今まではオカリナやタクトでワープしてたのも「もうワープ簡単でいいしょ」くらいの割り切りで、ミドナに話しかけさえすればワープできる。
そのかわり新アイテムの充実、既存アイテムの新しい要素に加え、狼のセンスシステム、奥義などなど細かくもプレイヤーに新しい体験を与える要素を盛り込んだ。「3Dゼルダは時オカで完成形」というのを素直に受け止めた上で、その上でより楽しいゼルダを作るにはどうすればいいか、というのが感じられた一作だったと思います。
惜しむらくは前述の通り、後半のボリュームが尻すぼみだったこと。Wii発売に間に合わせるという意味で追い込んだんでしょうが、もう少しガッツリしたラストダンジョンがよかったな。WiiのローンチもWii Sportsばかりが注目されているので、実はゼルダをもう少し伸ばして、ローンチ後の注目をもう一山つくってもよかったのでは、というのは後だから言える理屈なのであります。
クリアはしたけど制覇してないミニゲームもいっぱいあるし(まだ雪男の奥さんに勝ってない……)、ハートのかけらもゴーストも虫も集めきってないので、まだまだやりこむところはたくさん。クリアはしたのでさらにマイペースでぼちぼち進めつつ、次の据え置きゲームはいよいよコイツですよ!
![]() |
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER |