【お知らせ】
新ブログ開設しました。

ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します

« 投票チャンネルはテロップ形式の表示に対応!(P) | メイン(M) | 「akiyan.com」に見る個人の著作権意識 »(N)

WA1との組み合わせに便利なDLNA対応NAS一覧

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークでこのサイトを登録している人数 users BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

Wi-Fiオーディオ「WA1」を使って約1カ月。すでに音楽のほとんどをMP3にして保存している私にとってはかなり役に立っています。今までは家の中で音楽を聴くのにCDかMDしか選択肢がなく、わざわざMDやCDに焼くのがかなり面倒。しかも私の場合、シングルをたくさん借りてきてプレイリスト化して楽しんでいるので、パッケージのCDもあまり家の中にないのです。パッケージが家にあるならそれそのままコンポで聞けますが、そういうケースがかなりレアなので余計にPCのデータをそのまま聴けるWA1がありがたい。

ただ、WA1を聞くためだけにPCを立ち上げるのも結構面倒。しかも我が家では音楽データをNASに保存しているので、WA1が対応しているサーバーソフトのうちNASにアクセスできるDiXiMを使うしか選択肢がないのです。

で、DiXiMを使ってDLNAでWA1からPCにアクセスするなら、そもそもNASがDLNAに対応していればかなり便利。わざわざPC立ち上げずにすみますし、最近はDLNA対応のNASも増えてきたのでちょっと検討してみることに。

というわけで、市販されているNASのうち、家庭向けの製品でDLNA対応したものを列挙してみました。容量がテラクラスのNASもDLNA対応していますが、家庭での導入向けではないと思うので割愛しております。製品名称はメーカーの製品ページにリンクしてありますよ。

メーカーシリーズ名LAN外付HDDプリントサーバーその他機能容量
バッファローBUFFALO HS-D160GL Gigabit対応外付け LAN HDD
HS-DGL
1GbpsUSB×2WindowsiTunesサーバー
Link de 録!!
160GB
250GB
300GB
400GB
LinkStation Living ホームサーバ機能搭載 320GB
HS-DHGL
1GbpsUSB×2???iTunesサーバー
Link de 録!!
250GB
320GB
500GB
アイ・オーI-O DATA ギガビット対応 LAN接続ハードディスク「Giga LANDISK」160GB HDL-GX160
HDL-GX
1GbpsUSB×3WindowseSATAミラーリング160GB
250GB
300GB
400GB
500GB
750GB
I-O DATA ギガビットLAN対応ネットワーク接続ハードディスク 160GB HDL-GX160R
HDL-GXR
1GbpsUSB×3WindowseSATAミラーリング160GB
250GB
320GB
400GB
500GB
750GB
ロジテックLogitec ネットワーク接続型HD 160GB (BOX型NAS,DLNA対応)
LHD-LANGV
1GbpsUSB×3Windows
(ポストスクリプトで
Macも)
フォトステーション
簡易Webサーバー
160GB
250GB
300GB
320GB
プリンストンデジ蔵
(PEC-NAV)
100MbpsUSB×2WindowsiTunesサーバー???

バッファローとアイ・オーは2機種ありますが、基本的には単なる世代交代の模様。ただしアイ・オーは後継機種でもほとんど性能変わらないのに対し、バッファローはデザインだけでなくプリントサーバーが非対応になってるっぽいんですよね……。単に製品情報ページに書いてないだけかもしれませんが、プリントサーバー機能も使いたい人は要チェック彦一です。

機能面を補足しておくと、バッファローの「Link de 録!!」は同じバッファロー製のPC用チューナーを使ってテレビをNASに録画できる仕組み。iTunesサーバーはそのとおりの仕組みで、NASに保存したデータをPCのiTunesから再生できます。

アイ・オーのSATAミラーリングは、SATA型の外付けハードディスクを使ってNASのデータをバックアップ用にコピーできる機能。どちらかがクラッシュしても元に戻せるというわけですね。

ロジテックはかなり機能が面白くて、フォトステーションというのはNASに保存した画像をアルバムとして表示してくれる。簡易Webサーバーはその名のとおりで、CGIは動かないまでも、ダイナミックDNSとかと組み合わせれば指定したファイルのネット公開もできるかな?

プリンストンはHDDを最初から内蔵している他の製品と異なり、HDDを買ってきて取り付ける自作タイプ。唯一LANがギガ対応ではありませんが、HDDを自由に交換できるメリットがあります。内蔵型HDDはかなり安いし、取り付けもプラモデル感覚でできるので、カスタマイズ派にはオススメかもしれませんよ。

実際、DLNA対応NASを身にヨドバシまでいったら、陳列されているNASのほとんどがDLNA対応だった。家電ではあまり動きが活発ではないDLNAですが、NASの世界ではそろそろ標準仕様になっているのかもしれませんね。今のところロジテックのフォトステーションと簡易Webが気になっているので、これにしようかなーと思ってます。






このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

プロフィール


ブログツール


    +6601






アーカイブ