【お知らせ】
新ブログ開設しました。

ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します

« 「逆転裁判4」クリア(P) | メイン(M) | ファイアーエムブレム「蒼炎の軌跡」進捗その2 »(N)

GPS対応のPSP「みんなの地図2」買った

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークでこのサイトを登録している人数 users BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

 発売を今か今かと待ち焦がれていた「みんなの地図2」、GPS同梱版でさっくりゲットしました。

ゼンリン - 商品・サービス - PSP®「プレイステーション・ポータブル」専用地図ソフトウェア - みんなの地図®2
http://www.zenrin.co.jp/product/minchizu2.html
みんなの地図2(GPSレシーバー同梱版)
みんなの地図2(GPSレシーバー同梱版)

 以前にも書きましたが、非常に道に弱い私。EZナビウォークにあこがれつつも、そのためだけに高い金払って携帯電話にうつるのもなあと逡巡していた私にとって、これは待望のソフトだったわけですはい。

渋谷駅の東口と西口の違いがわからず、赤坂見附から永田町へ歩くのにすら道に迷い、基本的に角を2回曲がったらもうアウトな私としましては、外出先でいかに地図を確認するかというのは死活問題なのであります。

カイ氏伝: 俺の考える究極のモバイルナビ
http://blogging.from.tv/archives/000361.html

 PSPで地図が見られる前作もチェックはしてましたが、前作ではGPS非対応なので自分で場所を調べなくてはいけない。それあったらフルブラウザで地図みても十分。大事なのは「いまどこにいるのか」を高い精度で教えてくれる地図なのです。

 そんな期待に胸を膨らませながら購入した「みんなの地図2」ですが、現在位置の測定方法はGPSだけでなく「PlaceEngine」という方式も用意されています。これは無線LANのアクセスポイントを使って現在位置を測定するという、ソニーコンピュータサイエンス研究所の技術です。

PlaceEngine
http://www.placeengine.com/

 ある程度ネットワークの知識を持っている方なら、「無線LANでどうやって位置を測定できるの?」と疑問に思う人もいるはず。私自身も非常に謎でした。普通に考えたら無線LANのアクセスポイントで現在位置なんて測定できませんが、これは各アクセスポイントのMACアドレス情報などと位置情報を結びつけてDBを作るという恐ろしく人力な仕組みでなりたっているのです。

 しかしあくまでDBの情報のみを引き出すPlaceEngineよりも、衛星を使ったGPSのほうがきっと便利で使いやすいだろう、と思っていろいろ実験してみたんですが、どうにもこのGPSが使えない。使えなさ過ぎる。屋外で位置を取得しようとしても、GPSが見つからなかったり、見つかったとしても位置情報の取得に数分要することが多々あるのです。これじゃ道に迷ったときすぐに使えないよ。地図がほしいときってのは数分もまってられないし、駅から地上にでたらすぐに見たいんだから。

 ひょっとして不良品じゃないか? とおもって説明書読んでみたら、GPSでは最初にすべての衛星を取得するので数分かかるらしい。一度取得すれば後は早いけど、1日経つとまたリセット。なんじゃそりゃー! あまりにGPSの仕様がひどくて萎えました。一度GPS取得してからも、都心で衛星がつかまらないことも多々あるのでこれじゃ「いざ」というときに使い物にならない。

 というわけでもう1つのPlaceEngineも試してみたんですが、意外や意外、こっちは「現在位置を取得」ボタン押したらすぐに場所を取得してくれるし、しかも精度が高い。GPSがほとんど使い物にならないので比較はできないですが、ほぼ自分のいる場所を特定してくれます。

 登録されていない場所ではさすがにPlaceEngineは使えませんが、その場合はログを保存してアップロードすることで、PlaceEngineのDB作りに協力できます。いいですねこういうユーザー参加型の地図っていうのも。都内であれば無線LANも相当構築されているはずなので、都心中心で使う人はGPSなしで買ったほうがいいかも。

 しかしこのソフト、せっかくいいポテンシャル持っているのにつめが甘いなーと感じるところが多々ある。たとえば地図はL/Rで回転して自分の進行方向に合わせられるんですが、現在位置を取得すると北が上に強制リセットされてしまう。道に弱い人はそうやって地図をぐるぐる回されると迷っちゃいますよ!

 さらに特定のスタートとゴールを設定すると道案内してくれるモードがあって、コレ自体は非常に便利なんですが、せっかく作ったルートも電源を切ると消えてしまう。外出前にルートを作って持っていく場合、電源オフじゃなくてスリープにして持ち運ばなければいけない。せっかくオートセーブしてるんだから、最新のルートくらい保存しておいてくれてもいいと思うんですが。設定でいじれるかもしれませんけど、初期設定でこんなつくりってのはかなりさびしいです。

 PSPの大画面液晶で、しかもUMDから地図を読み込むことでネットワークに接続する必要もないという点で非常にスペックは高いのですが、細かいところでユーザー、というより道に弱い人の気持ちがわかってないと感じた。グルメガイドとか有料で販売していてそれを登録できたりもするんですが、そういうオプション機能は基本の地図機能に満足してから先の話であって、モバイル地図として満足できないのにそういうコンテンツには手を出したくないなあ。

 とはいえPlaceEngineの精度は高いし、瞬時に大画面の地図が見られるメリットはあるので、しばらく外出時に使い続けてみます。GPSはファームのアップデートとかでなんとかならんかねえ……。






このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

プロフィール


ブログツール


    +6601






アーカイブ