【お知らせ】
新ブログ開設しました。

ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します
【お知らせ】新ブログ開設しました。

ショートカット導入しました。「J」で次のエントリー、「K」で前のエントリーへ移動します

メイン

2007年4月24日

nanacoの問題点

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

4月23日に開始したセブン・イレブンの電子マネー「nanaco」にさっそく入会したわけですが。

電子マネー nanaco
http://www.nanaco-net.jp/

使い勝手はEdyやSuicaと変わらないものの、こまった点が1つ。

続きを読む "nanacoの問題点" »

2006年11月28日

あえての「誤用」

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

「精算」と「清算」の違いとは?(間違えやすい日本語まとめ)を読んで。

ブログなどを書いていると、そのような言葉の悩みはしばしば起こります。誤字脱字には気をつけるようになりますが、意味の間違いはなかなか気付きにくいものです。

確かに誤字脱字はちゃんと目視すれば防げるけど、意味をそもそも間違えている場合はどうしようもない。誰か気づいた人が教えてくれればいいけど、なかなかそういう指摘って難しいしねえ。

で、前からいつも気になっている誤用が「確信犯」。「あいつの遅刻って確信犯だよな」っていうのは間違いで、確信犯というのは宗教とか信仰を持って行なう犯罪のことです。

「確信犯」は、一般に「悪いことと知りながら犯罪を行う人(もしくはその行為)」、「結果を予想した上で計略を巡らす人」といった使われ方をする事が多いが、いずれも本来は誤用である。確信犯とは「自分が行う事は正しく、周囲(社会)こそが誤っていると信じ切っている」事が最大のポイントであり、本人に「実際は悪い事 / ウラがある作戦」などの意識は無い(文頭で例示した状況は確信犯ではなくむしろ「故意犯」と呼ぶのが正しい)。

確信犯 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E4%BF%A1%E7%8A%AF

言葉の由来がこうだから正しく使うべき、という考えはなくて、例えば「しゃべられる」が現代では「しゃべれる」と口語的になっていたり、「全然おいしい」「フツーにおいしい」「これやばい(くらいおいしい)」という言葉も普通に理解されるようになってきているのであれば、それはそれでいいかなと思います。ただ、確信犯に関しては言葉の変遷というよりも明らかなる誤用なので、「フツーにおいしい」とは一緒くたにできないかなあと。

かといって問題なのが、誤用で「確信犯」を使いたいというシーンにおいて、「確信犯」に代わるいい言葉がないんですよね。WikiPediaでは「故意犯」という言葉を推奨しているけど、なじみがなさすぎて逆に犯罪っぽいニュアンスを感じてしまう。なんかいい言葉ないもんですかねえ。結局のところ、どうしても使いたいときは「確信犯(誤用)」とか表現するくらいしか手が残されていないので。

あと、個人的に気になる誤用もいくつか挙げてみる。

×ひと段落 ○いち段落
×東京ビックサイト ○東京ビッグサイト
×ウルトラマンセブン ○ウルトラセブン
×ほんかりやゆいか ○もとかりやゆいか
×にいがきゆい ○あらがきゆい

とくに「いちだんらく」に関しては文章に関わるようなお仕事の方でも間違えているケースがしばしば見受けられるのでお気をつけ下さい。芸能人の名前に関してはどうしても読めないのは仕方なかったりするので、音声で聞くより手段はなし。結局、芸能人についてちゃんと情報収集したかったらWebニュースばっかよんでないでテレビ見ましょう、ということで。

2006年10月19日

合宿シリーズ第2弾「テニス合宿」

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

 先月はブログ合宿なんてものに行ってまいりましたが、今月は合宿シリーズ第2弾ということで、その名も「テニス合宿」。もちろん大学生よろしく、宿を取ってたっぷりテニスを楽しみ、夜は酒に興じようというステキなイベントでございます。脳のリフレッシュがメインテーマなブログ合宿に比べて、身体の強化がテーマとなる今回、同じ合宿といってもメンバーも一新…・・・、あれ、なんだか、ブログ合宿で見た人が、来ているよ。

 と、余計な話題はさておき、今回の目的地は山中湖。前回はうちの愛車を出動させましたが、今回は車に乗っけてもらえるので楽チンです。運転するのも楽しいけど、前日は結構飲んでたので助かりました。

 行きは助手席に座ってDJ担当。「ユメクイ」を聴かせたら「これが大塚愛なのかあ」と新鮮な反応を返してくれる運転手のリアクションがとても楽しかったですよ。

 山中湖は意外と近くて、朝7時に出て海老名SAでちんたら休憩、さらに足柄で待ち合わせしたにもかかわらず、現地には10時過ぎには到着。しかしチェックインは15時からだったので、それまで無料のテニスコートで一汗流しに行きました。

 フリー乱打と軽い球出しで練習した後、お昼を取りにデニーズへ。その時の話題で「そっちの車、タイヤの空気圧が低くありませんか?」との忠告もらい、じゃあガソリン注入ついでに空気入れてもらおうかと思ったら


パンクしてたよorz


幸いにしてパンクは30分くらいで直るというので、空いた時間に山中湖探索。散歩も楽しめてツイてる!

P1250028


湖畔には無人のエサ売り場で、時間つぶしにと鯉と鴨のエサを100円で購入。しかし鯉と鴨のエサが同じってありなんですかね。そして湖に向かってエサをばらりと投げ込んだならば!

koi posted from フォト蔵

こ、こ、これは……


鯉の宝石箱やぁ???


おびただしい鯉の群れ群れ群れ。鯉に鯉焦がれ鯉に泣く。エサになれすぎているのか、人が近づくだけで口をあけて近寄ってくる鯉たち。そ、そんなリアクションされると勘違いしちゃうんだからね!!!


と、ワーワーキャーキャー鯉の食事に大仰なリアクションで楽しみつつ、パンク修理が終了したら遅まきながらテニスコートに向かって練習合流。せっかくの合宿なので、めいめい自分たちのプレイ姿を動画で撮影して勉強してみました。やっぱり客観的に動画で見ると自分のダメポイントがよくわかるのなんの。何も考えずに乱打しているよりよっぽどいいトレーニングになりました。

1日目の最後はダブルスで締め。ペアがよかったのか結構勝てましたが、やっぱりポーチ力がイマイチなんだなあ。そしてストロークはロブ中心に攻めるという大学テニスが抜け切らないので、この点は次の日の課題にしようと決意。

合宿は夜も含めて合宿なのです、ということで男部屋に集まって飲み会も開催。あ、そうそうちゃんと女性もいたんですからね今回は。どこぞの男苦しい合宿とは大違いなわけですよ。

P1250089


といいつつ、テニスで疲れすぎていたのでみんな次々にダウン。特にウチの車のドライバーは2時間しか寝てないこともあり、早々に床に着くことに。しかしあれですね、眠気がピークの時に出るナチュラルトークってのは時にすばらしい笑いを生み出しますね。まさかテニス合宿で「呂布萌えー!」なんて言葉が飛び出すだなんて。

SIF EX 一騎当千 呂布奉先 (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
SIF EX 一騎当千 呂布奉先 (1/7スケールPVC塗装済み完成品)

大半の人が12時には就寝する規則正しい生活。自分も2時前には就寝した記憶が。そして朝は6時半に起床し、朝から温泉でひとっ風呂浴び、9時半にチェックアウトしてから13時までテニステニステニス。昨日の反省点を中心に、「攻めるテニス」を意識してプレイしてみました。結果的にコースねらったり、ロブに頼らないテニスもちょこちょこできて、さらに普段は時間の関係でできないシングル戦も楽しめたので、ほんと充実したテニス合宿でした。

P1250044


テニス合宿なんて学生の頃しか楽しめないイベントだと思ってたけど、1泊2日の短い期間とはいえ、あの頃みたいに楽しい時間がすごせました。勝手に自分たちがステージから降りたように思っているだけで、まだまだその気になれば舞台にあがるチャンスはあるのかな、ということも感じられたこの合宿。半年に1回くらいは継続的にやりたいなあと思いました。ポジティブポジティブ。

ブログ合宿、テニス合宿と続いた合宿シリーズ。こうなると次もカタカナ三文字合宿が続くんでしょうか。何か良いカタカナ3文字があったらご提案ぜひともお願いいたします。

2006年10月12日

ジレットの5枚刃カミソリ(電動タイプ)読者レビュー

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

29man(ニクマン)にて、カミソリの応募企画が実施されていたのですかさず申し込んでみました。

P1240164
シェービングクリームとなぜかポストイットがセットに
今手元に本体+シェービングジェルが15セットあるので、男性ブロガーで使用感想を書いてくれる方という条件で抽選でプレゼントしたいと思います。※募集は現在終了しています

29man(ニクマン): ジレットの5枚刃カミソリ(電動タイプ)読者プレゼント企画
http://www.29man.net/blog/2006/10/post_1fe1.html

普段の髭剃りは電気カミソリを使っているんですが、毎日こまめにやるならいいけど、土日とかに手を抜いて伸びてしまうととたんに電気カミソリでは切れなくなってくる。ヒゲ質にもよるんでしょうが、自分はわさわさ生えてくるというよりも、ひょろっと長い毛がちょこまかと生えてくるので、そういう長い毛には電気カミソリは不得手みたいです。

なので長くなったヒゲは普通のカミソリでやってたんですが、時々しか使わないと肌が弱くなっていてすぐにカミソリ負けして出血してしまう結果に。新品の刃を使ってていねいに剃っていても血が出てしまうので、これはもう宿命かなと思ってました。

で、今回の企画でゲットした「ジレット フュージョン5+1パワー(電動タイプ)」。特徴はというと「世界初の5枚刃」というところと、電動で動くってことですかね。しかし電動のこういうカミソリってはじめて見たよ。

ジレットフュージョンパワー ホルダー
ジレットフュージョンパワー ホルダー


ちなみに今まで使ってたのはコレ。ケースとか捨ててしまったので型番まではわからないけど、シックの「クアトロ」ブランドです。ジレットとの違いは、こっちは4枚刃で1枚足りないのと、電動ではないってことかな。

クアトロ4チタニウムホルダー QTM-411
クアトロ4チタニウムホルダー QTM-411

正直、カミソリなんてどれでもおんなじかなーと思ってたんですが、今回のジレットは如実に違いがありました。もらったから言うわけじゃなくて、むしろ「見せてもらおうか、5枚刃+電動の実力とやらを!」くらいの視点でいたんですが、明らかに違う剃り心地でした。

それが5枚刃のせいなのか電動のせいなのかはわからないけど、肌にぴたっと吸い付く感じで、今までのカミソリのような威圧感が感じられない。いじわるく今までのカミソリで剃った後にジレットを試すというブラウンモーニングリポートみたいなこともやってみたんですが、実際よくそれました。

しかも何より髭剃り負けしてないのがすごい。完全に負けてないかというと多少はヒリヒリもしたけれど、いつもだったら確実に血がでていたところがこのカミソリだと防げました。ほんとになんでこんなに肌に優しいのか仕組みを知りたい。5枚刃が効いてるんだったら3枚から4枚に替えたときも効果ありそうだけど、そんな違いは感じなかったなあ。やはり電動のせいなのだろうか。

ちなみに電動といっても単4電池をお尻に装着するだけなのでとっても簡単。充電式と違って端子もないからざぶざぶと水洗いできます。電動なのに非電動と同じ感覚でお手入れできるのも高ポイント。

というわけで褒めちぎりエントリになってしまいましたが、これほんとにいい製品だと思います。特にカミソリ負けしやすい肌の人は試してみる価値あるかも。まったくとは言い切れないけど、かなりお肌に優しい製品であることは実感できるんじゃないかと思います。

2006年9月21日

「早寝」できない人の早起き術

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

 ネタフル流早起きする方法というエントリーより。

ネタフル流早起きする方法
http://netafull.net/diary/015673.html

 私の場合、仕事の始まりが遅めなために早起きでこそないですが、待ち合わせ場所には非常に早く着く体質。仕事で会う人にも「また一番乗りですね」とからかわれることも多々あるほどで、基本的に待ち合わせ時間よりも早く着くよう「早起き」するのが性格になってます。

 確かに早く起きるには「早く寝る」のが一番。とはいえ仕事柄なかなか早く寝ることができない人もいるし、いつも深夜まで働いているのに時々早起きをしなきゃいけない、なんて時もある。というわけで、「生活を改善する」以外のやり方でうまく早起きできないか、私のやっている方法もご紹介してみます。


携帯電話の着信音をこまめにかえる

 目覚ましに携帯電話を使っている人は多いと思いますが、同じ着信音ばかりを使っているといつしかそれに慣れてしまい、なっても気づかなくなる。なので着信音をこまめに変更して新鮮な音にしておくといいです。耳慣れない音がなっていると意外と目覚めやすかったりするものなので。


目覚ましを遠いところに置く

 布団の中に置いておくと、そのうち体が無意識に音の止め方を覚えてしまい、自分も気づかずに目覚ましが止まっていることもあります。なので本当に起きないと大変な時は、隣の部屋に置いておくとか、背伸びしないと取れない本棚の上に置くとか、体を動かさないと取れない場所に置いておくと目が覚めやすくなります。


目覚ましは時間差で何度もかける

 一度の目覚ましではついつい二度寝してしまいがち。何度か目覚ましをかけることで少しずつ目も覚めてきます。逆に「まだあと何回か寝るからいいだろ」と油断してしまう可能性もありますが、三回目の目覚ましは一回目の目覚ましより確実に目が覚めている状況で鳴るはず。できれば二度目、三度目でメロディを変えておくとより効果あると思います。一回目は天国のような音だけど、最後はヘビメタとか耳に厳しい音が鳴り響くとか。そういうことも考えて、やはり目覚ましには携帯電話使うと便利かと思います。


起きたときの楽しみを用意する

 例えば自分の好きな銘柄のカフェオレでも買っておいて、「明日の朝起きたらこれを飲もう」という楽しみを作っておくと、目覚ましで目が覚めたときに二度寝せず「起きようかな」という少し前向きな気分を引き出せると思います。


駅での休憩時間を設ける

 「起きたときの楽しみ」にちょっと通じるところもありますが、駅でコーヒー一杯でも楽しむ時間を計算にいれて時刻表を設定しておくと、いざ時間より遅れたときでも余裕がありますし、時間通りに出たのに電車が遅れて、という事態も防げます。これも「駅でコーヒー飲む時間があるからもうちょい寝られる」という発想になるとおしまいですが、駅での休憩そのものが楽しみな時間になれば結構効果アリだと思います。

 早起きって結構大変ですが、起きてみるといつもより余計に時間があるみたいでオトク感もある。ネタフルでも

段々と夜明けが近づき、今くらいの季節は涼しい風が窓から入ってきます。ブログを書き続けてブロガーズハイになる瞬間。ああ、生きてる‥‥。

 なんて描写されてますが、早起きして仕事したり、待ち合わせ場所に余裕を持って着いておいて喫茶店で軽く休憩、って結構心地よかったりします。一番いいのは、「早起きを楽しむ」という心構えかもしれませんね。

2006年9月 4日

ブログ合宿最終日まとめ

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

 運転や買い出しやバーベキューやらダジャレやらでなかなかできなかったブログ更新の目的を果たすべく朝6時に目覚ましを設定して起床。といっても実際に起きたのは30分後でしたが。

 前日結構飲んだし、こんな時間に起きるのは1人だけだろう、と思ってたら意外とみんなフツーに起きてきてびっくり。というか自分の目覚ましのせいかもしれませんが気にしないことにします。那須の高原の爽やかな朝に鳴り響くキー打刻音の異様さは、カントリーコネクションにて綴られております。

ブログ合宿2日目、これまた異様な光景が・・・昨晩飲みまくっていたブロガーの皆様が早朝よりブログっちゃってます。

那須高原・旅人宿: ブログ合宿2日目
http://countryconnection.jp/blog/archives/001089.php

 朝食はケータリングを8時にお願いしていたので、それまでの時間で前日の写真をアップしたり、ブログのタグやカテゴリを整理整頓したりという地道な作業をかたづけつつ、ダジャレ大会と化したバーベキューの模様といしたにさんの料理の模様を撮影した動画でエントリーをアップ。動画はもっと撮影したかったんですが、いしたにさんの作業スピードが早いのと、下ごしらえの手伝いもしてたのとであまり撮影できんかった……。

 エントリー終わるともう8時近くになっていて朝食が到着。カントリーコネクションのホームページで紹介されている通り、和洋選べて1食600円。さらにカントリーコネクションからのコーヒー付き。「なぜかデリバリーしたほうが店で食べるより安くなる」というオーナーのトリビアや、デリバリーに至った背景などいろいろなお話を楽しみながら食事もおいしくいただけました。これで600円はなんともリーズナブル。涼しげなカントリーコネクションのデッキで食べると味わいも2倍です。

朝食
朝食 posted from フォト蔵

 みんなで集まって食べるのではなく、カントリーコネクションの好きなところでブログしながら食べるフリースタイル。私はといえばデッキで食事を取りながら、みらのさんに教えてもらったブログカスタマイズを実践。10時には部屋を片づけ、10時半には2度目のプレゼンタイムということなので食事終わったら1時間足らずしか時間残ってませんでしたが、いろいろと教えを請いながらもなんとか導入完了。そのエントリーは改めて書きますが、おおむね好評でしたよ。

 そして第2回プレゼンタイムに舞台は進む。今回は田口さんがすごかった。3つの開発をさらりと紹介。最後のはネタ系と言ってたけど、あれブログツールだったら結構面白く使えそうな気がするなあ。

 プレゼンを追え、オーナー夫妻に挨拶をしてカントリーコネクションを後に。1泊2日がもったいないくらい快適な時間を過ごせました。今回は貸し切りだったけど、今度は知らない人と過ごすドミトリースタイルも体験してみたいですね。いろいろとお世話になりました。

 お昼と温泉を目指して車2台+バイクで移動するも、途中でアクシデントが発生し、喫茶店「NASU SHOZO CAFE」で2時間くらい過ごすことに。

東京カフェマニア: 那須&黒磯のカフェ? NASU SHOZO CAFE
http://homepage3.nifty.com/cafemania/shozocafe/nasushozocafe.html

 特にやることもなかったので「ブログしりとり」をやってみる。単なるしりとりですがブログネタに関するもの、というしばりつき。それぞれネタの内容に性格が出てて面白かった。一生懸命ブログに関係するキーワードを探す人、「それ実はあんまり関係なくね?」という言葉を勢いで通す人、戦略的パスを実行する人、ドSな人と個性豊かでしりとりそのものよりそっちが面白かった。そしてまたしても聖幸メソッド(単なるダジャレ)大爆発。コグレさんの無茶っぷりもよござんした。

 喫茶店を後にして温泉「那須山」へ。

お菓子の城 日帰り温泉 那須山
http://www.okashinoshiro.co.jp/onsen/

露天風呂を堪能した後は温泉内でちょっと遅めの食事。「疲労+お風呂+食事」という3弾コンボで眠気も徐々に強まってきましたが、コーヒーとアリナミンVで対策を練りつつ岐路につきます。東北道を浦和で降り、川口から首都高に乗って浦安へ。最後は湾岸かっとばして自宅まで帰りました。渋滞らしい渋滞にもあわず、最後まで80km/hを下回る走行はなし。ツイてる! 家についたらなんだか荷物が軽くなっていた気がしないでもないが気にしない気にしない!

 まだまだブログ合宿関連エントリーは続く予定ですが、旅行の様子をまとめたところで最後に「i d e a * i d e a」っぽい感想でも。


■ 今回のポイント

  • いつもと違う環境でのブログは楽しい。まったくPCとは似つかわしくないような自然の中でのブログ作業は自分のやる気にプラス効果でした。
  • だらだらブログを書くのではなく、食事やバーベキューなどイベントが決められているので、「その時間に終わらせないと」と集中できる。スケジュール決まってないとダラダラしちゃって効率悪かったかも。
  • ブログカスタマイズは他の人の意見がその場で聞けるので非常に効率的。これぞ開発合宿のメリットというのを肌で感じた。
  • 酒を飲んだらさすがにブログかけないけど、でもやっぱり飲みたい。2泊3日で初日はエントリー、次の日も夜までエントリー、夜にやっとお酒! とかだと良かったかも。日程は難しいけどカントリーコネクションの素泊まり3,000円効果は連泊したほうがメリットありそう。
  • 周りの人のPC環境が見られるのが面白い。みんなそれぞれブログのアップ方法だったり、PCの使い方が違ってて参考になる。プレゼントは別にそういうコーナーを設けたらおもしろかったかも。
  • 聖幸さんがすごすぎた。

 単に遊びで終わっちゃうかもという杞憂もありましたが、一応の成果は出せたし、自分のライフスタイルそのものにもいいリフレッシュ効果があった気がする。ブログだけじゃなくていろいろやる気がでてきたし、仕事のヒントも得ることができました。今度はもっとブログに集中できる時間を取りつつ開催できたらいいなあ。みなさまお疲れさまでした。

2006年9月 3日

[ブ]帰宅

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

無事帰ってきました。高速も空いてたので予想より早く到着。明日は仕事なのでさくっと寝ます。ぐーぐーぐー。

みなさまおつかれさまでした。感想やまとめなどはまたあらためて。

追記:みらのさんへ。

見事に※情報の通りの動作でした。

[ブ]いしたにまさきのブロガークッキング

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

本日は司会にコグレさんを、先生にいしたにさんをお迎えしてお送りいたします。

いしたにまさきクッキング教室 posted from フォト蔵

[ブ]宴のあと

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

 いしたにさんプレゼンツの料理の準備が終わったところで17時30分頃からバーベキュー開始です。

ブログ合宿バーベキュー
ブログ合宿バーベキュー posted from フォト蔵


 10人ちょっとと3kgの肉に野菜やエビ、焼き鳥、いしたにさんの料理、別注したオードブルなどなど盛りだくさんの食事なのにきっちりたいらげたました。ごちそうさまです。

ブログ合宿バーベキュー
ブログ合宿バーベキュー posted from フォト蔵
ブログ合宿バーベキュー
ブログ合宿バーベキュー posted from フォト蔵

 10人ものブロガーが集まったにもかかわらず、会話の中心はのっけからなぜかダジャレ大会に。食材や話題に上った単語で思いついたダジャレを重ねていく。酒が進めば進むほどダジャレの質が下がっていくにもかかわらず笑い度がアップするというどうしようもない状態に陥りました。といってもダジャレ大会に夢中になってたのはごく一部というか、ムキになって争ってたのは私とみらのさんだけなわけですが。個人的には今回のダジャレ大会MVPには、「肉」をテーマにしたみらのさんに一票です。ここに書こうかと思ったけど空気違うとまったく面白くないと思うので割愛です。

 そして後半は舌好調聖幸さんの独演会モード。延々とLUNA SEAと黒夢のすばらしさについて講演始まったのですが、結局町田がすごいという以外は何も記憶に残っていないのがおそろしい。あまりの聖幸さんのテンションの高さに後半はもう聖幸さんが何言っても面白かった。いやあこんなパワーある人だとは思いもよらず。今合宿一番の収穫かもしれません。

 バーベキュー終了したところでプロジェクター使ってプレゼンタイム。といってもすべてはみらのさんのためにあるようなプレゼンタイムでしたが。

恋のプレゼンテーション
恋のプレゼンテーション posted from フォト蔵

準備してきたとはいえ合宿中に3つもプラグインを完成させ、成果という点では唯一達成したんじゃないでしょうか。さりげなくバーベキュー中にも開発続けてたし。しかし逆にいうと開発できる余裕があるくらい酔ってないのにあのダジャレモードだったのか。それはさておき、みらのさんプレゼンツのプラグインは3つとも入れてみたいものだったので、公開をwktkで待ってます。

 残りのメンバーも余力ある人は何かしらプレゼン。LUNA SEAを再度語った聖幸さんもすごかったですが、プレゼンパワーでは四家さんの豆腐へ対する熱い思いがすごかった。本貸してくださいぜひとも。

 プレゼン終了し、マリカをさらりと対戦。意外にとしのりくんが伏兵的にうまくてちょっとあせりましたが、スタッフゴースト倒しまくりの私にもはや敵なし状態であります。そろそろだれか止めて下さい。

 マリカを5、6コースほど対戦してから就寝。結局酒飲むと何もできないよね、という当たり前すぎる結果に納得しつつ、早朝起きてブログ更新しようと心に誓うのでありました。

2006年9月 2日

[ブ]カントリーコネクション到着

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

コグレさんオススメのカントリーコネクション。実際には到着して一瞬だけマリカで対戦してすぐ買い出しに行って戻ってきてRSSリーダーの未読見てたらいつのまにかこんな時間なわけですが。

那須高原・旅人宿: カンコネでブロガー集結
http://countryconnection.jp/blog/archives/001087.php

[N] 子連れ那須旅行記 ?カントリーコネクション2006年夏
http://netafull.net/child/015136.html

クーラーなんて文明の利器の存在を忘れる涼しさ、眼福この上ない緑の多さ、都会から離れた開放感がすばらしい。行く前から写真では見ていたけど、百聞は一見に如かずとはこのことですね。これですどまり3,000円なんて申し訳ないくらい。

設備も充実していて、洗面台は毎回使いきりのハンドタオルを用意。使い終わったら箱に入れておくとまた洗って準備されるみたいです。みんなが集まれる居間には電子レンジや冷蔵庫だけでなく、DVDや液晶テレビも設置されてて豪華絢爛。買い出しにいくのはちょっと大変だけど、生活に必要なものしこんでおけばすごい充実した生活が送れそうです。

でも回り見渡すとそこらじゅうでノートPC開いているという不思議な異空間。

カントリーコネクション
カントリーコネクション posted from フォト蔵

カントリーコネクション
カントリーコネクション posted from フォト蔵

カントリーコネクション
カントリーコネクション posted from フォト蔵

カントリーコネクション
カントリーコネクション posted from フォト蔵

カントリーコネクション
カントリーコネクション posted from フォト蔵

DSCN2335
DSCN2335 posted from フォト蔵


[ブ]初日のお昼は那須うどん

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

運転手かつ買い出し組のためにエントリーが遅れるの法則。

お昼はコグレ@ネタフルさんのオススメで「茶屋 卯三郎」に行ってきました。これでもかという野菜もりだくさんのうどんに、手作り感あふれる漬物とあんころもちがセットで、お値段なんと850円! おいしゅうございました。ウォップウォップ!

栃ナビ!/茶屋 卯三郎
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=2859
茶屋 茶屋卯三郎
茶屋 茶屋卯三郎 posted from フォト蔵
茶屋 卯三郎
茶屋 卯三郎 posted from フォト蔵

[ブ]息抜きがてらにマリオカートもいかがでしょうか(合宿7つ道具その6)

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

 今回集まるブロガーは、夜な夜なマリオカートDSに興じていたメンバーが多数おります。ということで万が一DS祭りが勃発した時のためにニンテンドーDSも用意しておきます。もちろんソフトはマリオカートDSで。

マリオカートDS
マリオカートDS

 念願の★★★も獲得したので、最近ではスタッフゴーストを倒す旅に出ていました。スタッフゴーストとは、タイムアタックである程度の成績を出すと現れる、任天堂スタッフの走行データ。その名の通りゴーストな存在のために自分にぶつかることはありません。しかもマップ画面では相手がどこでターボ使ったかなども色でわかるので、実力向上には良い仕組みです。もちろん、自分が走ったデータをゴーストとして戦わせることもできますよ。

 ★★★を取って頂点に立ったかのような気でいましたが、まさに井の中の蛙状態。自分のベスト記録がスタッフデータより10秒ぐらい遅いコースもあって、実力の差を思い知らされました。と同時にやる気もこみ上げてきて、とりあえず3コースを残してスタッフゴーストより早いタイムをたたき出しましたよ。

 タイムアタックの場合、コースの仕掛けは一緒だけどアイテムがないので、妨害されることなく純粋に走れます。ある程度うまくなってくるとタイムアタックも結構楽しいかも。

 あとは接待用に買った海外版「Ridge Racer DS」。海外でしか売ってませんが日本のDSでも動きます。特徴的なのはタッチパネルで操作できることで、タッチパネルを指でグイグイ触りながらドリフト決めるのは意外にも快感。もちろんどこぞのゲームと違って十字ボタンでも楽しめますよ。詳細はこちらのブログをドゾー。

オキラクウサギ: NDS「リッジレーサーDS」
http://hirara.seesaa.net/article/1352134.html

そんなどこぞのゲームも一応持参。4人でやれたら新しい面白さがあるのかも……。

スターフォックスコマンド
スターフォックスコマンド

 あとは「ゲーム&ウォッチコレクション」かな。クラブニンテンドーのポイントでもらえるソフトです。完全に1人用のゲームですが、懐かしくて涙ちょちょぎれそうになるタイトルなので話題づくりにね。

任天堂、「クラブニンテンドー」プレゼントを追加。DS用ソフト「ゲーム&ウォッチコレクション」など9種類
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060619/club.htm

[ブ]ブログ合宿の主役はやっぱりPC(合宿7つ道具その5)

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

 単なる旅行ではなく「ブログ合宿」というテーマだからには、やはりブログもガシガシと書かねばならぬ。というわけでやっぱり忘れちゃいけないのはノートPCですね。愛機「Thinkpad X30」をお供に旅立ちます。

BCpre3
BCpre3 posted from フォト蔵

 普段ならノートPCだけでいいですが、ガシガシブログエントリーするためにより快適な環境を、ということでワイヤレスマウスとキーボードも用意。キーボードはXboxのファン他シースターオンラインでチャットやろうとして買ったものの、2日くらいしかゲームしなくて結局お蔵入りになっていた激安キーボードですが、打てれば十分、弘法は筆を選ばず。

K3100043
K3100043 posted from フォト蔵

BCpre5
BCpre5 posted from フォト蔵


 X30は結構古めのノートPC。無線LANこそ11bを標準で積んでますが、USBは1.1とちょい遅め。なのでPCカードスロット使ってUSB 2.0もカバーです。

BCpre9
BCpre9 posted from フォト蔵

 データのやり取りを考えて、miniSDカード、SDアダプタ、CFアダプタの3点セット。これだけのインターフェイスがあれば受け渡しできるでしょう。まさかPCカードじゃないとデータ渡せないということもないだろうし。

BCpre6
BCpre6 posted from フォト蔵

 ただし、「俺メモリースティックDuoなんだけど)というマニアな方もいらっしゃるかもしれないので、念のためDuo用カードリーダーも準備。ついでにminiSDカードリーダーもセットにしました。

BCpre7
BCpre7 posted from フォト蔵

はい、単なるネタです……。気を取り直して次へ。X30はワンスピンドルなので、念のため外付けCD-ROMも用意しておきます。ちなみにワンスピンドルとはドライブの数を表し、HDDしか入ってないのがワンスピンドルということです。

BCpre8
BCpre8 posted from フォト蔵

 基本的には無線LAN接続になると思いますが、一応有線LANも準備しておきます。こっちのほうが無線よりは安定してるしね。

BCpre10
BCpre10 posted from フォト蔵


 こんなところで準備は一通り完了でしょうか。さすがにデュアルディスプレイ環境は構築できませんでしたが、これだけあれば快適なブログライフがおくれそうです。

[ブ]複数台でドライブならトランシーバー(合宿7つ道具その4)

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

 今回の合宿は車2台。東北道に乗ったところで待ち合わせて、そこから現地まで車2台+アルファ(ブロガー)で向かいます。

 車間の連絡は携帯電話でもいいですが、高速なので電波はそれほど安定しない。だったらトランシーバーのほうが車間距離さえ近ければ話せるし、何より無料だから気軽に話せるのがいいですよね。ウィルコムの定額プラン同士であればまあ料金も気にならない気がしますが。

 で、用意したのがこの2台。

BCpre2
BCpre2 posted from フォト蔵

 今は懐かしきDDIポケット時代のPHS2台。この頃の端末には「グループモード」という機能が搭載されていて、PHSでトランシーバーが設定できたんですね。グループも3つまで仕分けられるし、かなり本格的な機能だったんですが、あまりニーズがなかったようで今は搭載されていません。おそらくこのJ700が最後のグループモード搭載端末だったんじゃないかな。記憶うろ覚えだけど。

 しかし前にもトランシーバー使おうとしたものの、相手の車に渡すのを忘れると言う基本ミスでまったく役に立たなかった経験あり。今回は忘れずちゃんと渡せますように。

[ブ]ドライブのお供はやっぱり音楽(合宿7つ道具その3)

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

 ドライブに欠かせないのはなんといっても音楽。しかし自分の車はMDで、しかも外部入力なし。トランスミッタでipodとかの楽曲聴くこともできますが、電波の調子が悪いと雑音がはいってきてイライラしてしまうので、ここは素直にMDを聞くことにしました。

 といっても手持ちのCDは引越しの時にほとんど売ってしまったので、手元に残っているCDや昔MDに録音していたものをセレクト。あとはほぼ毎月ペースでレンタルしているシングルCDまとめ集を4カ月分くらいCD-Rに焼いて、そこからMDに落とすという地味な作業してみました。

 まずはビリー・ジョエルのベスト集。2枚組の「ビリー・ザ・ベスト」と、それ以降のヒット曲を集めた「ビリー・ザ・ベスト3」です。ただし、「ビリー・ザ・ベスト」のほうはもともとレコード時代の曲のために収録時間が短めな上、「Just The Way You Are」がショートバージョンになっているなどファンにはちょっと寂しい仕様なのでカスタマイズ。

 Disc 1については後半がすべて「The Stranger」の曲なので、あまった時間には「The Stranger」デジタルリマスタリング版の曲を追加。これで「Just The Way You Are」もオリジナルバージョンで聴けます。

 Disc 2も時間余るのですが、オマケでついているベスト版オリジナル楽曲はイマイチなので削除して、ライブバージョンのアルバムから「GOODBYE YELLLOW BRICK ROAD」「A HARD DAYS NIGHT」のカバーを追加。前者はエルトン・ジョン、後者はビートルズの代表的な曲ですね。

ビリー・ザ・ベストビリー・ザ・ベスト3
ビリー・ザ・ベストビリー・ザ・ベスト3


 続いて「とんねるずベスト」。家に転がってたMDですが、ネタにはいいかな。

ベスト足跡
ベスト足跡


これも家にあったカルチャー・クラブのベスト。80年代懐カシスギス!

ディス・タイム
ディス・タイム

 村下孝蔵ベスト。ネタっぽいですがほんとに好きなのよ。「初恋」とかむせび泣けます。マニアな誰かのツボにひっかかればと一応入れておく。

林檎と檸檬?村下孝蔵ベストセレクション
林檎と檸檬?村下孝蔵ベストセレクション


 キング・オブ・ポップのマイケル・ジャクソンベスト。マイケルもいろいろベスト出てますが一番ベーシックな「HIStory」のDisc1にしました。HIStory以降の曲はマニアじゃないと好まれなそうなので。

ヒストリー パスト、プレズント・アンド・フューチャー ブック1
ヒストリー パスト、プレズント・アンド・フューチャー ブック1


 元々車に乗せているMDたち。まずはhiroベストね。

寛 シングル・コレクション
寛 シングル・コレクション

 倖田來未ベスト。ベストは1と2がありますが2のほうが有名かな。1はFFX-2主題歌の「Real Emotion」とか、キューティーハニーとかの頃です。2は12枚シングル連続リリースをすべて収録したアルバム。

BEST ~second session~ special edition (DVD付)
BEST ~second session~ special edition (DVD付)

 Kinki Kidsのベスト2枚。「ジェットコースター・ロマンス」「永遠のBLOOD」あたりは夏にピッタリかと。

KinKi Single SelectionKinKi Single Selection II (通常盤)
KinKi Single SelectionKinKi Single Selection II (通常盤)

 さてここからはAmazonにはない楽曲たち。セットリストをリスログでちゃちゃっと作ってみましたよ。

 まずはコンピレーションのためにもう生産終了していると思われる「SUPER STARS」。このシリーズの2はまだ売ってるみたいですよ。しかしリスログは1度に10個しか表示できないのが残念すぎ。

 あとはここ最近のミーハーなJPOP集が4枚ほど。さすがにこれをリスト化するのは大変なのであきらめますが、Last.fm見ていただけると大体の傾向がつかめる気がしますよ。

kai3desu's User Page - Last.fm
http://www.last.fm/user/kai3desu/

[ブ]Bluetoothでハンズフリードライブ(合宿7つ道具その2)

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

[ブ]Bluetoothでハンズフリー(合宿7つ道具その2)

 今回の合宿は中継地点が2つ。うち1つの中継地点までは1人で運転しなければいけないので、地図やら連絡やらは自分で何とかしなければいけません。というわけでBluetoothのヘッドセット導入です。

BCpre1
BCpre1 posted from フォト蔵

 手持ちのWX310KはBluetoothに対応しているので、かかってきた電話はこれで受けられます。むしろメールは画面見なくちゃいけないから運転中には使えないけど、電話ならハンズフリーで受けられるからこっちのほうが便利かも。

 とはいえ、中継地点ついたら同乗者ができるので、ほとんど意味なくなる可能性大。もっていくだけで1回も使わずに終わりそうですよ。

[ブ]首都高の地図が充実しすぎな件(合宿7つ道具その1)

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

 家に帰るまでが遠足とはよくいったものですが、逆に目的地に到着しなければ遠足も始まらないわけです。

 合宿を楽しむためには、きちんと目的地に到着すること。当たり前のようでいて地味に大事。高名の木登りの逆バージョンでしょうか。

 というわけで目的地までの地図を用意しました。今回は車を使うので高速の案内と、高速を降りてから目的地までの地図ですね。愛車にはカーナビついてるんですが、データは最新なもののナビがあまりよろしくなくて、高速1回降りて道を戻ってもう1回同じ高速乗れ、とかいう指示を平気で出してくるので、やはり道は自分の頭の中にも入れておかないと。

 メインに使うのは首都高なので首都高のサイト見てみたんですが、これはすごい。なんですかこの充実ぶりは。

首都高速道路株式会社
http://www.shutoko.jp/index.php

まずは経路情報。入口と出口を入力すると、分岐点の説明や所要時間、料金などをきちんと表示してくれます。

首都高速道路株式会社
http://www.shutoko.jp/index.php

地図も充実。首都高全体を見渡しつつ、細かいとこも拡大できます。これつなぎ合わせて覚えておくだけでもだいぶ役立ちそう。

首都高ナビマップ(HTML版)/首都高速道路株式会社
http://www.shutoko.jp/drivers/map/navimap/index.html

そして一番感動したのが動画案内。首都高の分岐点や出口などを動画で詳しく解説。ルートを指定すれば動画を連続で再生できるし、さらに分岐点の静止画像とポイント紹介をまとめた印刷用ページまで作成できる手の込みようですよ。

首都高速道路株式会社‐動画で案内!首都高
http://www.shutoko-guide.jp/index.html

今回は浦安でいったん集合し、首都高からそのまま東北道に乗って那須まで、というルートなので、浦安から東北道までのルートを設定してみました。東北道は乗っちゃえばあとは降りるだけなので問題なし。

首都高ドライブサマリ
http://www.shutoko-guide.jp/drive_summary.php?no=1&in=01702&out=11424

動画は繰り返し再生して頭の中に叩き込みました。あとは間違いなく走れますように。

[ブ]ブログ合宿行ってきます

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

 今日から2日間、那須のほうまでブログ合宿行ってきます。

 ブログ合宿といっても要は単なる旅行ですが、参加者が全員ブロガーなのでそう呼んでます。ただし、遊んでおしまいというのではなく、自分のブログをカスタマイズしたり、エントリーたくさん書いてみたり、イベントをブログでレポートしてみたりと、基本はブログを書くことを大事にした旅行。開発合宿っぽいことをブログでやってみた、という感じですかね。

 そのため今日から2日間はブログ合宿関連エントリーが増えると思いますので、その場合はタイトルの頭に[ブ]とつけた上で、タグに「ブログ合宿」を設定しておく予定。はてさて2日間でどれだけこのブログが成長できますでしょうか。

 参加者などはおいおい紹介するというか、いやでも登場してくることになると思いますが、それはこのブログではメンバーが集合してからにしたいと思います。というわけでまずは準備編ということで、合宿に向けて準備した品の数々を体慣らしがてら「7つ道具」と銘打って少しずつご紹介していきます。帰ってきた頃には呼吸するようにブログできるようになりますように。

[ブ]ブログ合宿参加中です

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

はい、カイ氏伝です。
ただいま、ブログ合宿にでかけております。
合宿関連のエントリー大量アップが予想されるため
TOPにこのエントリーを掲載しておきます。

ブログ合宿の詳細は次の通り。

続きを読む "[ブ]ブログ合宿参加中です" »

2006年5月28日

ヘルシアウォーターを、飲んでみたー(ウルルン)

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

うまいのまずいのと巷で話題のヘルシアウォーター、ついに入手ですよ兄さん!

花王 ヘルシア ヘルシアウォーター
http://www.kao.co.jp/healthya/water/index.html


解説しておくと、ヘルシアとは花王が発売する飲料シリーズブランド。カテキン540mgを含んだ緑茶がダイエットに効く! という評判で飛ぶように売れた伝説のドリンクです。ちなみに同じくらいの量のカテキンを緑茶で摂取しても効果は同じらしいですが、540mgものカテキンを含んだお茶は苦くてとても飲めたもんじゃない、ということらしい。といってカテキン緑茶自体もそうとう苦いんだけどね。

 カテキン緑茶発売当初は毎日のように摂取していた私。これ確かに効果あります。カテキン緑茶飲みだしてから数カ月、たいした運動もしていないというのに1kg以上体重が落ちた実績あり。ただしFAQに

「Q」
飲むのをやめるとどうなるの?

「A」
継続飲用し、体脂肪に効果を実感した場合でも、飲用を中止すると、元に戻る場合があります。毎日続けて飲んでいただくこととあわせて、食生活をはじめとした生活全般を見直すことが大切です。

花王 ヘルシア ヘルシア緑茶 Q&A
http://www.kao.co.jp/healthya/ryokutya/q_a/q02.html#003


とある通り、飲むのやめたら体重があっという間に元に戻りました。1本の値段がお高めのこともあり、体もダイエットできるけどお財布もスリムになっちゃうよね、ということで泣く泣くあきらめた経緯があります。

そんなヘルシアが烏龍茶を経てとうとうスポーツドリンク界に参戦。しかもうまいまずいがかなりわかれる味らしい。意見わかれる系のシロモノは大好きなだけにコンビニで見つけて即効購入いたしました。

060528_1323~001


で、一口飲んですべてを理解。おれいまヘルシアウォーターがわかった。

これね、今までにヘルシア慣れしているかどうかですべてが決まるんだな。ヘルシア緑茶も最初はすごい苦くて「これ毎日飲むのか!」と辟易してたんだけど、いつの間にか苦味がうまさに変わってきて、「むしろお茶っぽくておいしい!」と味覚が変化して飲み続けられるようになってました。そういうヘルシアヘビーユーザーからすると、今回のヘルシアウォーターは苦味がほとんどなくて、まさに「ごくごく飲める」状態。

だけどヘルシアをそこまで飲んでない人には、最後の苦味は衝撃だよなあとも同時に思うわけで。スポーツドリンクに苦味っていう概念が今までにないものなので、むしろ苦いという味をそもそも持っているヘルシア緑茶のほうが自然かもしれんね。

まあ、ヘルシアウォーターのほうがヘルシア緑茶より飲みやすいことは事実だし、お値段は189円とちょい高めながらヘルシア緑茶が350mlなのに対してこっちは500mlなのでオトク度もあり。つか、150mlも多かったらそりゃ苦くなくて当たり前なんじゃ……。

2006年2月20日

花粉症対策にこの1杯。城南のお茶「紅ふうき 紅ほまれ」

このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

今年もまた花粉の季節がやってまいりました。人によって多少の誤差はあるでしょうが、私は先週末あたりから鼻がむずがゆくなってきました。

昨年の異常なホドまでの花粉に比べれば今年はそれほどでもないと思いますが、それでも対策は大事。ということで、去年一番役に立った花粉症対策がこの「紅ふうき」でございます。

紅ふうき

要は単なる緑茶なんですが、花粉症に効くとされているメチル化カテキンを大量に含んでいるところがポイント。花粉症には他にもシソやヨーグルトなんかが効くと言われていますが、これらが継続して始めて効果が出るのに対し、紅ふうきは飲んだらすぐ効くという即効性がポイントです。ちなみに漢字では「紅富貴」と書きます。なにやら高貴な印象のお名前。

昨年のあるある大辞典で紹介されたところ、元々生産量が少なかったこともあって売り切れ店が続出するほどの人気ぶり。今年はそれを踏まえて大量生産されたのか、今のところ在庫も潤沢みたいです。去年ほど花粉症が激しくないってのもあるでしょうけれど。

紅ふうきもいろいろ種類がありますが、一番効いたと思ったのは上の写真の「お茶の里 城南」製。昨年の花粉症はそれはもうひどかったんですが、会社にくるまでムズムズしていた鼻がこのお茶を飲むだけでスーッと通じがよくなり、外に出かけるとバリアーでもしているかのごとくくしゃみが全然でませんでした。

ただ、即効性なぶん一定時間で切れてしまうのが注意点。明らかに「あ、切れてきたな」とわかるほど鼻がむずがゆくなってきます。電車の往復はマスクで防御し、電話などの用があってマスクが使いづらい仕事時間に服用するといいのではないでしょうか。

花粉でお困りの方はぜひ騙されたと思って試してみて下さい。ホント効きます。城南の紅ふうきはパックなのでいれるのもラクです。ただ、メチル化カテキンは1回目でほとんど抽出されてしまうらしく、2回目以降は単なるお茶になってしまうようです。お味はちょっと苦めの日本茶という感じで、そこまで飲みづらくはありません。むしろ日本茶好きな人だったら気に入る味かも。

プロフィール


ブログツール


    +6601






アーカイブ